トップ > 掲示板 > 過去ログ > 過去ゲストブック

この過去ログは旧サイトのCOOLにあったものを、COOLサポーターのデータ変換プロジェクトによって、移転が可能になりました。ありがとうございました。>サポーターの皆さん

++ 掲示板 過去ログ ++



全関東47/2カードル選手権

【0041】 よしえ

 大台のカードル選手権決勝。あいにくの天気で湿度が高く、地下にある会場のコビーは大変に重い台のコンディションとなりました。

 引きが届かなかったり、届いても的球のコントロールが不能に陥ったりと、選手の皆さんは苦労していました。

 小林伸明プロが体調不良で欠場となり、いささか寂しい感もなきにしもあらずでしたが、それにもまして、眞山選手の元気さが光りました。

 初戦の今村戦を引き分けて全勝を続け、森プロとの最終ゲームでは、三つの球が1球毎に台上を右左に移動して、照度が低い事と相まって、撮影不能に陥りました。

 まあ、あれだけ目の前でバラ球をバチバチと当てられると、さすがの森プロも気力を失うというものです。
「ストレートも無しになにがキャロムだ」といった気概を眞山選手のプレーから感じました。

 全日本選手権もその勢いでがんばって下さい。


 
-2003/04/27 22:29:22- [ MAIL ] [ HOME ]



全日本バンド選手権大会

【0040】 よしえ

 小林伸明プロ7連破がかかっていた第11回全日本バンド選手権大会、4月5、6日の二日間にわたってBIG BOXで開催されました。

 10名総当たり戦で、選手もスタッフも大変です。

 小林伸明プロの不調もあり、最後の最後まで結果が判りませんでした。優勝は全勝の森プロでしたが、最終ゲームの小林伸明プロ対町田正プロ戦は、2位、3位がまさに最後の1点まで緊張した場面が続きました。不調でも最後はしっかりベストゲームを出された小林伸明プロには感服しました。

 バンドは難しすぎて面白くないと言われる方が少なくありません。しかし、難しいからこそ面白いのだと、この大会を観てますますそう感じるようになりました。

 ビリヤードは難しいからこそ、奥が深く面白いのですね。

-2003/04/08 01:52:57- [ MAIL ] [ HOME ]



三都市対抗カードル優勝大会

【0038】 よしえ

愛知県豊田市の”美鳥里”で開催された表記優勝大会。
 
 会場はニュー羅紗、ニューボールのコンディション。参加者はこれにずいぶんと手こずり、アベレージも優勝者が11点台と低調に終わったようです。

 しかし、大きな大会は、大概はそういった環境だそうで、いかにコンディションを早くつかむかにかかっているようです。
 まあ、勝つ人は勝つというわけで、
先ずはおめでとうさんです。>優勝者

 なお、プレーヤーでもある”花やっこ”さんより画像を提供戴きました。毎度ありがとうございました。

-2003/03/21 02:25:55- [ MAIL ] [ HOME ]



第11回全関東バンド選手権大会

【0036】 よしえ

 キャロムでも最も難しいと思えるのが、この大台でのバンドゲームです。アベレージを見ても、4点を超えるのがいかに大変か。
 まやま選手によれば、大台では1ポイント以上の引きはコントロールが難しいので意味がない、と言われるくらいです。

 全日本で優勝を続けている小林伸明プロのバンドの極意とは、数点撞くとバラけてしまうので、うまく崩しては引いて元に寄せるのだそうです。

 今回は参加者が少なく、予選無しの総当たりでしたので、2日間かかりましたが見応えのあるものでした。難しいゲームだけに、参加者が急に増えることは期待できないでしょうが、キャロムの極意とも言えるバンドゲームを何とか継続してもらいたいものです。

 最終ゲームは、昨年一位の森プロとここまで全勝で来た町田プロの対戦でした。
 後撞きの森プロが先行して、7球を終えた時点で町田プロ19点、森プロ54点と、森プロが先行。
 8球目で町田プロが51点のハイランを出して上がる。短クッションで棒になったのを、さすがにアーティスティックの帝王面目約所で、素晴らしいマッセも見せてもらいました。

 森プロの裏撞きも無難にこなして、2モアもしっかりコーナーに寄せたはずが、コーナーに入り込み、白はクッションタッチ。ワンモアがこうなってしまいました。

 空クッションは、赤からだと厚くいかねばらなず、強く撞くには心配だし、さりとて、クッションタッチの白からはさらに微妙でいやだし、と、悩む森プロ。

 押し抜きも、ストロークして止める。
 結局、マッセで、手前短クッションに入れて行こうとしたのですが、無念の1モア残しで、会場はため息が漏れる。

 会場の皆さんが寄ってたかって、あーだこーだとやってました。

 それにしても、全勝で町田プロの6点を超えるアベレージは素晴らしいものです。BIG BOXでの全日本戦で小林伸明プロとの対戦がいまから楽しみです。

 せっかくの妙技が続くのに、相変わらず観客が少ないのが寂しい。


-2003/03/21 02:00:47- [ MAIL ] [ HOME ]



四つ球バンドフェスティバル

【0035】 よしえ

プロ連により開催されていた短距離バンドフェスティバルが開催できないとかで、急遽2週間前にBIG BOXと関東キャロム連盟により開催することとなり、準備がなされました。

 キャロムが後退するなかで、従来のイベントさえ中止となるなかでの限られた時間の制約で開催にこぎつけた事は、お世話された皆さんには大変であったと思います。
 楽しませて戴いた一人として感謝申し上げます。

 普段見る事が殆どないアーティスティック競技のデモンストレーションを町田プロがしてくださったり、盛り上がったビリヤードテーブルルーレット(けっこう難しいものでしたね)など、バンドゲーム以外も随分とおもしろかったですね。

 古くから四つ球を撞いておられる高齢者の方も楽しんで参加されたりと、他のビリヤード競技とは、また違った楽しみを感じました。

 このゲームも、是非続けてもらいたいものですね。

 お世話されました方々にはあらためてお礼申し上げます。

-2002/12/05 02:45:05- [ MAIL ] [ HOME ]



第9回全日本レディーススリークッション選手権大会

【0034】 よしえ

 華やいだ大会にもかかわらず、紫煙たなびく薄暗くぼけた蛍光灯も、せめて試合時間ぐらいは間引いた蛍光灯を入れて、もう少しよい環境でプレーできればと思うのは贅沢なのだろうか。公式試合の会場照度基準とかは定められていないのだろうか。撮影していても、奥の台は紫煙で光が拡散して白けてしまうし。
-2002/12/05 02:29:00- [ MAIL ] [ HOME ]



書庫の感想

【0032】 柳曽 隆

書庫もしょこショコ一杯になってきましたね?。
うれし、楽しです。
-2002/10/07 03:22:13- [ MAIL ] [ Home ]

Re:書庫の感想

【0033】 よしえ

 柳曽さん、ようこそ。

 いろいろと情報提供いただき、写真書庫も溢れてしまい、またまた増設です。(^_^;
 楽しむビリヤードが信条なので、キュープレーヤーの参考になれば幸いです。

 楽しいビリヤードの情報があれば、お願いします。

-2002/10/08 18:37:43- [ MAIL ] [ HOME ]



東西四つ球対抗戦

【0031】 よしえ

 東京と大阪で持ち回りでおこなわれている大会で、今年は関東が開催地で、関西からは10名が上京されて、双方10名が10ゲームの総当たりというゲーム数もなかなかで、二日がかりとなります。

 この大会に「玉撞き屋の千代さん」の作者である南川泰三さんがお出でになり、妹さんのゲームを観戦されていました。
http://homepage.mac.com/tamachiyo/

-2002/09/18 22:08:39- [ MAIL ] [ HOME ]



桂メモリアル

【0030】 よしえ

 「桂」の名声は、私が四つ球を撞くきっかけを作ってくださった小池京子先生から以前に少し聞いたことがありました。
 その伝説の「桂」に記念した大会が、キャロムが後退していくなかで開催されたことは喜ばしいことです。

 女性キュープレーヤーの拡大と発展に寄与することを希望するものです。

 それにしても、暗い会場と、紫煙にはホトホト泣かされます。いつかは明るい日の光の下でプレーできるようになってほしいものです。

 久しぶりに、お元気な小池京子先生にお逢いできて嬉しかった。

-2002/09/13 18:42:33- [ MAIL ] [ HOME ]



アジア競技会 日本代表選手壮行会

【0029】 よしえ

 キャロムの原点とでも言えるフリーゲームが、韓国の釜山で開催されるアジア大会の正式競技に加わり、スリークッションと合せ4名がキャロムの代表選手として派遣されることになり、その壮行会がBIGBOXで開催されました。

 数々の国際戦歴のある小林伸明さんが、『みんなでメダルを持って帰ろう』とおっしゃっているとおり、最もメダルに近い代表メンバーであると思います。

 代表選手どおしのゲームは、素晴らしいものでした。釜山での活躍に期待するものです。

 みなさん、頑張ってください。

-2002/09/12 08:41:19- [ MAIL ] [ HOME ]



レディース四つ球選手権

【0028】 よしえ

 3回目を迎えたレディースオープンも、四つ球環境が更に縮小していく状況では、いまや貴重なものだと感じています。

 関係各位の努力で、開会に至ったことは祝着です。

 辻さんの3連破なるかとの期待がかかる、最終ゲームの、辻、久保谷戦は優勝をかけたものとなりました。
 久保谷さんが先行して撞き切り、辻さんが惜しくも届かず、久保谷さんのがんばり初優勝は感動的でした。久しぶりに素晴らしいゲームを見せてもらって私も満足の一日でした。

-2002/08/29 03:49:18- [ MAIL ] [ HOME ]



スリークッションレディースオープン

【0027】 よしえ

 2002年8月11日、全関東アマチュアカードル選手権と日時を同じくして、14回スリークッションレディースオープンがビリヤード小林で開催。最後の優勝決定戦を覗いてきました。

 進行がたいへん遅れたようで、終わったのが翌日の午前2時半でした。大会をお世話されたみなさん、選手のみなさん、お疲れさまでした。

 ビリヤード小林には初めて行きました。台上の蛍光灯の照明が、3本のうち1本が外してありました。少なくとも撮影には照度不足です。是非とも、フルで照明をおねがいしたいものですね。

-2002/08/14 09:58:47- [ MAIL ] [ HOME ]



全関東アマチュアカードル選手権

【0025】 よしえ

 2002年8月11日、全関東アマチュアカードル選手権大会決勝が開催されました。昨年まではポークラインという呼称でしたが、世界の趨勢はフランス式となっており、遅まきながら対応したというようです。

今までは関西でプレーされていた石塚選手が、今回から関東に居を移して参加して初優勝されました。
その、華麗なブリッジ(指裁き)をアップ致しました。

 関東代表となられた選手のみなさん、大阪で行われる全日本選手権ではがんばってください。

-2002/08/14 09:49:14- [ MAIL ] [ HOME ]



神奈川県立橋本高校

【0024】 よしえ

『万智ちゃんを先生と呼ぶ子らがいて 神奈川県立橋本高校』、とは、俵万智さんの「サラダ記念日」の短歌でしたが、あれからずいぶん時も過ぎた今、再び記念すべきことが目にとまりました。

 神奈川県立橋本高等学校に「ビリヤード同好会」が発足したというニュースです。

BeParadiseのサイト
http://www.beparadise.com/
のメニュー 「Community」のサークル紹介

直リンク
http://www.beparadise.com/11_Community/circle/1_001_Hashimoto_HS/index.html
同掲示板
http://www.beparadise.com/05_BBS/bbs.cgi?id=2002071200;ls=10;date=1026489381

淡路亭とBeParadiseの後援によりビリヤード台が設置され、活動を開始した。
キュースポーツが根付くためには、若い世代の練習環境を整える必要があり、画期的なことです。これからの活躍を期待したいものです。

-2002/07/16 01:04:00- [ MAIL ] [ HOME ]



ビリヤード写真書庫の移転について

【0019】 よしえ

 よしえの写真書庫本館が手狭になったので、よしえの写真書庫別館を増設しました。
ビリヤード写真書庫はそちらに移転いたしましたのでよろしくお願いします。

http://billiards.yoshiex.org

-2002/07/08 16:46:31- [ MAIL ] [ HOME ]



キャロムゲームについての感想など

【0018】 よしえ

 6月22・23日の全日本アマチュア四つ球選手権大会は、スリークッションのジャパンカップと日程が重なるという事態になっていました。数少ない国内キャロムの大会がバッティングするとは、会場、主催される団体等、諸般の事情があるのでしょうが、大会を応援する側からすれば好ましいことではありません。
次回以降は充分事前に調整されることを希望します。

 協会の西尾専務理事も、挨拶で述べておられましたが、今年の秋には韓国で開催されるアジア大会には、キャロムからスリークッションの他にフリーボールも選手派遣があります。また、静岡国体ではデモンストレーションとしてビリヤード競技が準備されているそうです。
 キャロムの情報が少ない中で、大会を通じて関心が深まるとよいですね。

-2002/07/08 16:45:33- [ MAIL ] [ HOME ]



45回全日本四つ球選手権大会

【0017】 よしえ

 第45回全日本アマチュア四つ球選手権大会風景をアップしました。
 各地区大会を勝ち抜いて28名の選手が参加し、予選も二日に分けて行われました。
予選4組、各組7名のうち、2名が決勝トーナメントに進むことができます。

 決勝では引き分けはなく、双方撞き切りの場合は引き分け再試合となります。準々決勝で、前年覇者の長谷選手と加藤選手が再試合となり、長谷選手が勝ち残りました。

 結局、高田選手、今村選手の優勝決定戦となりましたが、高田選手が先行撞き切り、今村選手が撞き切り返し、壮絶な決定戦再試合となりました。
 再び高田選手が先行しましたが、痛恨の初球、で今村選手に交代。今村選手が先行して優勝されました。

-2002/07/08 16:42:56- [ MAIL ] [ HOME ]



関西からようこそ

【0015】 よしえ

 柳曽さん、よしえのビリヤード写真書庫へようこそ。
全日本アマチュア四つ球選手権では残念でしたね。素晴らしい撞き切りも実りませんでしたが、来年もありますから。

 関西のキャロムの情報などは全く分かりませんので、気が向いたら書き込んでいただけれは嬉しいです。

 当日の風景写真、カット数も多く、作業が遅れていますが、今しばらくお待ちください。


-2002/06/28 13:52:43- [ MAIL ] [ HOME ]



光と影

【0013】 よしえ

 キュープレイヤーのための記録を写真としてWebに残そうと思って撮り始めたことですが、光と影が存在してこそ写真が取れるのだと、あらためて感じています。光だけでも、影だけでも、限られた枠の中で写真はできないのです。

 5月の成増アクトホールでの全日本スリークッション選手権大会でも、天井から強力な1燈スポットで台を照らすのみ、垂直の影が台に映るのみで、観客側の照明がないので、手前で撞いている場合は、影を見るしかないという実にいびつなゲーム観戦でした。見る側のことを全く考えていない時代後れの会場照明設定でした。明暗の強いコントラストでは、快適な長時間観戦はとても無理です。大会関係者はもっと考慮されたし。

 kobby'sでも、間接照明が基本的に無いので、光がある台上で撞いているときしか撮影のチャンスがありません。シャッタースピードも1/25程度で、手持ちで100mm(35ミリフィルム換算)位の焦点距離撮影では、プレイヤーが止まる瞬間を狙って撮るしかありませんが、もう、神経も、カメラを振らさないで長時間ホールドしている腕もツカレ果ててしまいました。

というわけで、もっと光をくださいな>小林さん

-2002/06/12 02:18:04- [ MAIL ] [ HOME ]



キャロムゲームと壮行会

【0012】 よしえ

 キャロムでのフリーゲームというのを、先日初めてアジア大会選考会で見ることができました。
キャロムの原点とでも言うべきものでしょうか。中台での四つ球は、台そのものが無くなっていく現状で、先の望みがいっそう乏しくなるなかで、フリーゲームがアジア大会の種目として存在することに、キュープレイヤーはもう少し関心を持つべきではないかと感じています。

 まず、直に球に当てることが原点のゲーム、それがフリーゲームだったのですね。それに制限を加えたのがカードル(ポークライン)、バンドゲーム。この3つがキャロムゲームの基本なんだとようやく理解しました。

 町田プロ、小林プロがアジア大会で最良の結果を出せるよう、是非とも壮行会をキャロムの普及のためにも開催して戴くことを希望するものです。

-2002/06/12 02:17:11- [ MAIL ] [ HOME ]



第32回全関東カードル選手権大会風景

【0011】 よしえ

kobby'sでの全関東カードル選手権大会(大台)風景をアップしました。
 中台でのゲームは、普段BIGBOXでよく見ていますが、大台のゲームはなかなか機会がありません。格段に走る羅紗ですので、手球を充分に殺して撞く場面が多々ありますが、なかなか難しいものですね。

先月のアジア大会選考会では、ニュー羅紗、ニューボールで皆さん苦しみましたが、そんなこともすっかり忘れたかのように撞いていました。

結果は小林伸明プロがハイラン賞もベストゲーム賞も含めて、全て持っていかれてしまいました。他の選手も撞き切りこそ出ませんでしたが、100点を超えるハイランも幾つか出ました。
ゲームの流れが1球で変わってしまうのが大台ゲームの特徴でしょうか。先が見え始めて、気持ちが僅かに守りに入って撞き方が消極的になり最良の結果を逃すこともありました。至近距離で見られるだけに、キュープレイヤーの僅かな息づかいも感じることができます。

 自分のように、普段ヘタな球を撞いているより、こんな素晴らしいゲームを見られる機会があることで、得られるものが随分と感じられました。


-2002/06/12 02:15:35- [ MAIL ] [ HOME ]



フリーゲーム アジア大会選考会

【0010】 よしえ

2002年5月25・26日と、フリーゲームのアジア大会選考会を観てきました。
会場はコビーですが、照明が台の真上に3台下がっているだけで全体が大変に暗く、カメラの絞り開放F1.8でも、シャッタースピードが1/25と、先ず選手の動きを止めることはできません。
ISO400の感度設定なので、デジカメでは画質もかなり落ちてしまいしまた。ということで雰囲気だけでも伝われば幸いです。

大会規定により、ニュー羅紗、ニューボールの使用ということで、選手の皆さんはコンディションをつかむのに苦労していました。タッチも多く、審判も大変だったようです。

400点ゲームなど見たことがなかったのですが、1ゲーム2時間半以上もかかる場合もあり、撞いているだけでなく待っている選手も、肩が冷えてしまったりと、コンディションと気力の維持は大変だろうと感じました。

 最終戦では町田選手がセリでコーナー制限ラインをうまく避けて、台を殆ど3/4周して240点のハイランを出して上がるという、素晴らしいゲームを見せていただきました。

 私の初めてのフリーゲーム見学でしたが、幾多の妙技を見せていただいた選手の皆さん、ありがとうございました。
 そして、大会をお世話された役員や会場スタッフの皆さん、ご苦労さまでした。

 せっかくの素晴らしい選考会だったのに、観客が少なかったのが残念でした。

 あ、それから、もう少し光をくださいな>小林さん
-2002/05/30 00:31:57- [ MAIL ] [ HOME ]



ビリヤード掲示板オープン

【0009】 よしえ

とりあえずよしえのビリヤード写真書庫用の掲示板を設置してみました。
掲載写真なり、試合の感想なりにご利用いただければ幸いです。
-2002/05/18 13:14:39- [ MAIL ] [ HOME ]



トップ > 掲示板 > このページのトップへ > 過去ゲストブック